🏠2025年4月自宅セミナー開催報告

2025年4月18日(金)、自宅セミナーをリクエスト開催いたしました🏠

ようやく春らしくなり、気候がが落ち着いてきて、今日もポカポカ陽気でした♪

今回の参加者様は、大人3名様🌺

みなさん未就学の小さいお子さまがいらっしゃるのですが、今日は保育園に預けてお越しくださいました。

自宅セミナーの流れはこちら👇

📍整理収納ミニ講座
📍収納見学ツアー
📍質疑応答(ティータイム)

子育て中でお仕事復帰を控えているママ達🌺
家事がラクになる動線やモノの配置、工夫について知りたい」
片付けや収納の仕方、狭くてもオシャレに見える工夫について知りたい」
整理収納のプロがどんな暮らしをしているのか勉強したい
など、それぞれ目的をもって参加して下さいました😊

お仕事に復帰されると、忙しくなるので
今のうちにお家を整えておくと復帰後の暮らしがラクになること、間違いなしです✨

収納見学ツアーでは、おうち中の収納や時短、スッキリ暮らすための工夫ををご覧いただきましたが、
今回「これいいですね!」と盛り上がったことの1つはこちら↓

私が愛用している「ラベルライター🖊」です。

わが家では、どこに何があるか分かりやすくするため、
さまざまな場所にラベリングしています🖊

私が使用しているのは、brotherのラベルライターで
もう6~7年ほど使っているのですが、
「その場で文字を打って印刷」というシンプル構造
サイズも110.9(W)×158.8(D)×59.8(H)mmとコンパクト🤗

今は、スマホとつなげて印刷したり、
凝ったデザインやフォントが選べたり、
高機能なラベルライターがありますが、
きっと使いこなせないので…(笑)これ一筋です😆💕

ラベリングはもちろん、手書きでも良いのですが、
整った文字の方が読みやすいのは事実。

お値段も三千円台とリーズナブルなのでおすすめですよ😉✨

参加者様からいただいたご感想

最後に、今回の参加者様からいただいたご感想の一部を紹介させていただきます🌺

本日のご感想をお聞かせください

・去年からずっと参加してみたかったので、念願で楽しかったです。収納方法はもちろん、真似できるアイデアがたくさんで参考になりました。

・工夫されていて、参考にしたいと思いました。

実際に収納や動線の工夫を見ることでイメージしやすく、理解がより深まりました。ラベリングすることでモノの場所が誰でもひと目でわかる点は早速取り入れたいです。

講師(hana)のについて、どのような印象を受けましたか?

何でも分かりやすく説明してくださり、質問もしやすくありがたかったです。
・気さくにお話しして下さって質問しやすかった。参加者があとで実践できるようにアドバイスも沢山してくださって参考になりました!
・ていねいに暮らしていて素敵でした。

たくさんのご感想、ありがとうございます🙏💕
今後の活動の励みになります!!

この度は、収納見学自宅セミナーにお越しくださり、ありがとうございました。
参加して下さったみなさまとのご縁に、心より感謝いたします💖
困ったことがあったらいつでもご相談ください😊
みなさまのお片づけ、応援しています📣✨

「収納見学自宅セミナー」は、リクエスト受付中です。興味のある方はこちらより、お気軽にお問い合わせください🤗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA